
しょうじ あきら
1967年生まれ 横浜生まれ東京育ち
本名:勝治 彰
1989年、”STAR-FIX”のドラマーとして
ワーナーパイオニア(当時)よりメジャーデビュー。
ちなみにスティックを初めて買ってもらったのは10才の時。
その後14才までひたすらエアドラムの毎日でしたw
バンド解散後は (以下敬称を略させて頂きます)
青山純 (2013年死去)
ジム・コウプリー (CharのSPYCHEDELIX、2017年死去)
マック清水 (BAHOなど)
WHACHO (久保田利伸など) らに弟子入り
遼花-haruka-、上田正樹、藤木直人、平松愛理でFNS歌謡祭、Johnny吉永BANDの前座、ROCKY HORROR SHOW、JIM COPLEYのチューナー、CharのLIVEでRIZEのJESSE(ジェシー)とスモコン演奏、専門学校AMVOXのドラム講師、 B’zコピバンコンテスト全国優勝バンド「紅蜻蛉」のサポート、中村光志、お笑いのバック、アレンジャー、ゲーム音楽作家、 果ては横浜の山下公園で死ぬまでに一度やってみたかったギターの弾き語り(2回スカウトされた)、打ち込みをバックに一人で叩き語り活動(この活動でTV出演とラジオ出演)。
などなど ヤリたい放題な活動を展開。
現在はレコーディング、セッションホスト、
LIVEサポート、チューナーなど。。。

Biography

チューニングの初歩を小森啓介氏より享受。
ドラムのチューニングについてはJIM・COPLEY氏がとても
気に入ってくれたので国際レベルと言わせて下さい。
偉くなったなぁオレもw
得意なのはエイトビート、歌モノ。
シャッフルがきちんと叩ける数少ないドラマーです。
ささやかな自慢(笑)
●師匠の休憩中に遊びでセットを叩いていたら師匠に間違われて
しまい録音が始まりそうになった
●青山純師匠の次男・英樹(BABYMETAL)と三男・友樹(nano.RIPE)
が幼稚園児の頃、お風呂に入れてあげていた
●山下達郎氏の家に上がった事がある
●某有名ミュージシャンの奥様からデートのお誘いを受けた事が
ビックリして(そりゃそうだ)慌てて断わった